SNSマーケティング最前線セミナー

~縦型動画×インフルエンサーマーケの最新トレンドが分かる!~
~縦型動画×インフルエンサーマーケの最新トレンドが分かる! ~ SNSマーケティング最前線セミナー

開催概要

SNSマーケティング支援の中で、現在トレンドなのが「縦型動画」と「インフルエンサーマーケティング」です。縦型動画は近年、市場全体が急速に成長しており、すでに世の中の事象としても多く取り上げられています。インフルエンサーマーケティング市場も順調に拡大しております。「縦型動画」「インフルエンサーマーケティング」は、ここ最近のトレンドとしてそれぞれを単独ではなく、組み合わせた形で実施するケースが増えてきており、手法としても様々な形のものが登場してきています。

本セミナーでは、縦型動画×インフルエンサーマーケティングにおける最新のトレンドやその活用方法を、SNSマーケティング全体の総合支援を行う電通デジタルと動画クリエイターを独自データとテクノロジーで支援する​株式会社BitStarが解説します。

また縦型動画広告×インフルエンサー施策のパフォーマンスを最大化する電通デジタル独自の支援モデル『ヒト×タテマーケティングフレームワーク』といった、実践的なソリューションについてもご紹介します。インフルエンサー施策・SNSマーケティング施策を検討中の企業様・ご担当者様はぜひご参加ください。


アジェンダ

  • SNSマーケにおける縦型動画トレンド・インフルエンサーマーケのトレンド
  • 縦型動画と組み合わせる最新のインフルエンサーマーケとは
  • 縦型動画広告×インフルエンサーマーケを組み合わせた最新ソリューションのご紹介

主催

株式会社電通デジタル 

日時

2025年4月23日(水)13:00~14:00

申込期限

事前登録制 登録締切:2025年4月22日(火)12:00

参加費

無料

対象者

このような方におすすめです。

  • SNSマーケティング施策を企画・推進しているマーケティングご担当者様
  • 縦型動画やインフルエンサーマーケティングの最新トレンドを把握したい方
  • SNSを活用したブランド認知・購買促進施策の成果を高めたいとお考えの方
  • デジタル領域の戦略立案や代理店選定に関わる経営企画・事業開発部門の方

会場

オンライン 
※当日の参加URLはオンラインセミナー当日までにメールにてお知らせいたします。 
※セキュリティ改修後の最新のZoomを使用し、安全に配慮したセミナー運営をいたします。 
※ご視聴の環境により、セミナーのご視聴ができない可能性がございます。 
   その場合、申込完了後のメールに記載しているメールアドレスまでご連絡ください。

注意事項

同業他社や個人の方からのお申込みはお断りさせていただきます。 
申込者多数の場合は抽選となる可能性がございますので、ご了承ください。 
都合によりプログラムの内容・登壇者が変更となる場合がございます。


登壇者

名称未設定のデザイン (5)

天野 彬

株式会社電通デジタル
プラットフォーム部門 ソーシャルコネクトグループ チーフメディアリサーチャー

東京大学大学院学際情報学府修士課程修了(M.A.)。2012年電通入社、2024年より現職。SNSマーケティングや若年層のトレンドに関するリサーチ・コンサルティングを専門とする。
最新著に『新世代のビジネスはスマホの中から生まれる―ショートムービー時代のSNSマーケティング―』(2022年、世界文化社)。その他、『シェアしたがる心理』『SNS変遷史』『情報メディア白書(共著)』など多数。
2021年より日経Think! エキスパートコメンテーターを務める。Forbes JAPANオフィシャルコラムニスト、明治学院大学社会学部非常勤講師、TikTok for Business Japan Awards 2024 Creative Category審査員。

名称未設定のデザイン (2)

 

鈴木 悠真

株式会社電通デジタル
プラットフォーム部門 ソーシャルコネクトグループ グループマネージャー

PR会社・SNSマーケティング支援企業を経て、2022年電通デジタル入社。
現在は電通デジタルでSNSマーケティングにおける広告領域、プランニング・コミュニケーション領域、データ領域の統合的なビジネスプロデュース業務に従事。同時に広告領域における営業戦略部門にも従事。

名称未設定のデザイン (6)

 

葉 悠莉

株式会社 BitStar
マーケティングソリューション本部 ショート動画局 マネージャー

2019年にBitStarに入社。ライバーやVTuberのプロデュース・マネジメントを経験。MCN担当者として、多数のTikTokクリエイターのアカウントコンサルティング、マネジメントを担当。TikTokクリエイターのゼロからのアカウント設計を行い、多くのクリエイターを輩出、YouTuber化。現在はショート動画領域の販売拡大を推進。クリエイターやコンテンツの動きをウォッチし、トレンド情報の発信や施策活用をおこなう。